• 2022/04/18 2022年度受け手養成講座のご案内 申し込みお待ちしています。
  • 2022/01/11 1月29日(土)「活動報告会&コンサート」中止のお知らせ  新らしい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。皆様ご存じのように広島県には、コロナ感染拡大により、1月9日~31日まで蔓延防止措置が適用されました。そのため、止む無く中止とさせていただくことにしました。楽しみにしていただいていました皆様とお会いできないのは大変残念ですが、ご了承ください。次回のご案内を楽しみにお待ちください。  
  • 2021/12/07 2021年度活動報告会 筝・サックスアンサンブル香音ひろしまコンサート のご案内  コロナ禍で、開催を見送っていましたコンサートを1月29日に行います。昭和の懐かしい曲を、ゆっくり楽しむ時間です。ご参加お待ちしています。
  • 2021/05/27 8月29日東広島第9期受け手ボランティア養成講座がスタートします。子どもの話に耳を傾けてみませんか?詳細はこちら→
  • 2021/05/19 第24期受け手ボランティア養成講座 募集のお知らせ!8月1日から講座がスタートします。子どもの話に耳を傾けてみませんか?子どもたちが、あなたを待っています!プログラムはこちらからご確認ください。
  • 2021/01/19 コンサート中止のお知らせ!2月7日に予定しておりました「活動報告会&コンサート」をやむなく中止することにいたしました。昨年に続き中止せざるを得なくなったことは、とても残念です。コロナの一日も早い終息を願うとともに、3度目の開催中止は無いことを祈るのみです。なにとぞ、ご理解いただき、引き続き宜しくお願いいたします。
  • 2020/12/25 コロナのいまだからこそ、生演奏で癒しを!2月7日「箏・サックス香音アンサンブル」コンサートを行います。広島市高齢者いきいきポイントもつきます。感染対策もしっかり行って、昭和歌謡を楽しみたいと思います。ふるってご参加ください。
  • 2020/10/28 県東部地域の皆さまお待たせしました! 福山市で養成講座が始まります。詳細はこちら→
  • 2020/07/28 ★ 会場変更のお知らせ  8月8日に行います講座は、アステールプラザ中会議室に変更になりました。
  • 2020/06/01 「受け手養成講座」を再度計画しました!7月26日スタートです。休校明けの子ども達からたくさん電話が入っています。一緒に子どもの話を聴いてみませんか?たくさんの応募をお待ちしています。
  • 2020/04/25 2020年度「受け手養成講座」中止のお知らせ! 残念ですが、社会状況を鑑み、ひろしまと福山で予定していました「受け手養成講座」を中止することを決定しましたので、お知らせします。今後、状況を見ながら、早ければ秋から、遅くても来春には、開催したいと考えています。決まり次第お知らせしますので、ご承知ください。すでに、申込み等のご連絡をいただきました皆様には、心よりお礼を申し上げますとともに、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  • 2020/03/27 福山会場 養成講座 2020年5月10日スタート!今の子どもたちの声を聴いてみませんか?多くの方の申し込みをお待ちしています。
  • 2020/03/02 2020年度養成講座開催のお知らせ! 5月24日スタート!今の子ども達の声を聴いてみませんか?多くのみなさんを子どもたちが待っています。ご応募お待ちしています。
  • 2020/02/27 緊急のお知らせ!3月7日に予定しておりました「活動報告会&コンサート」を中止いたします。楽しみにしていただいておりました皆様とお会いできないのは、残念至極ですが、今般のイベント自粛要請に応え、中止を決断いたしました。ご理解いただきますよう心よりお願い申し上げます。
  • 2020/01/09 講演会&報告会のお知らせ  2月15日(土)福山市で「子どもを守り育てる社会とは」と題して、長年保育園園長として親子の姿を見てこられました、石川幸枝さんにお話をしていただきます。ご期待ください!!
  • 2019/12/16 大好評!活動報告会&コンサートのお知らせ!!2020年3月7日昭和歌謡で楽しみましょう!
  • 2019/08/09 こどもの笑顔と安心、安全な地域づくり!”ネットワークのご案内
  • 2019/04/25 2019年度「電話受け手ボランティア養成講座」のお知らせ。広島市、福山市、東広島市県内3か所で講座を開催します。あなたも子どもの話に耳を傾けてみませんか?
  • 2019/04/25 7月7日講演会の知らせ。子どものからだとこころがなんだか”変”?詳しくは
  • 2018/12/02 2019年2月2日「活動報告会」~昭和歌謡を箏とサックスで楽しみませんか~ 「あおぎり」の朗読もあります!
  • 2018/10/03 11月3日~6日「私は買われた展」ご案内 10代の子どもたちの実態を知り、一緒に考えてみませんか!
  • 2018/07/01 ”こどもの笑顔と安心、安全な地域づくり”ネットワークの講演会&シンポジウムのご案内です。詳細はチラシをご覧ください。
  • 2018/07/01 2018年度電話受け手ボランティアの養成講座を開催します。広島会場は、9月30日から、東広島会場は、10月14日からスタートです。詳細は、チラシをご確認ください。
  • 2018/06/18 7月22日(日)学校関係者、保護者のみなさん!東京足立区の例から、今の「性教育」について考える講演会を開催します。詳細はチラシをご覧ください。
  • 2018/04/27 6月17日同性愛当事者が語る! LGBT講演会「性はグラデーション」講師 眞野 豊 氏 
  • 2017/12/06 ひろしまチャイルドライン「活動報告会」のお知らせ!  懐かしい昭和の歌を中心にご家族皆様一緒に楽しめる会にしたいと思っています。おそろいでお出かけください。
  • 2017/09/28 募集!!11月19日から東広島市で「電話受け手ボランティア養成講座」が始まります。
  • 2017/07/18 8月20日(日)公開講座のご案内 長年、小児科医として、子どもたちを診てこられた桑原正彦先生にお話を聴かせていただきます。
  • 2017/06/30 こどもの笑顔と安心、安全な地域づくりネットワーク  9月10日 講演会のご案内
  • 2017/06/30 7月9日 公開講座のご案内
  • 2017/05/18 6月11日(日)公開講座開催のお知らせ!
  • 2017/04/13 6月18日(日)認定NPO法人認証記念講演会を開催します。お笑いの松本ハウスさんのトークショー「統合失調症がやってきた!100人に一人発症、子どもにも発症だから安心して生きられる社会に~」詳細はこちら
  • 2017/03/10 5月13日から福山市でも「電話受け手ボランティア養成講座」がスタートします。詳細はこちら
  • 2017/02/18 ひろしまチャイルドライン「第20期受け手(電話で子どもの話を聴く人)ボランティア養成講座」受講生を募集します!子どもたちがあなたを待っています!詳細はこちら
  • 2016/10/12 東広島市で電話で子どもの話を聴く「受け手ボランティア養成講座」を開催します。詳細はこちらを
  • 2016/07/31 福山分室開設10周年記念講演会のお知らせです。10月15日(土)NPO法人食べて語ろう会の理事長中本忠子さんに「地域で子どもとともに生きるとは」と題してご講演いただきます。事前にお申し込みの上、ご参加ください。
  • 2016/07/02 こどもの笑顔と安心、安全な地域づくりネットワーク  9月11日 講演会のご案内
  • 2016/05/01 認定NPO法人認証記念講演会のお知らせです。6月12日定本ゆきこさんに「発達障害の子どもへの支援は、すべての子どもに望ましい支援」と題してご講演いただきます。
  • 2016/02/18 ひろしまチャイルドラインは2月17日付で、広島市第1号の認定NPO法人になりました。当法人への寄付に際しては、税制上の優遇措置を受けることができるようになりました。詳しくは事務局にお問い合わせください。
  • 2015/08/07 戦後70周年メッセージ「こころと社会の平和を目指して」
  • 2015/07/21 9月6日開催 仁藤夢乃さん講演会「大人が知らない子どもの事情〜中高生の安心、安全が保てない現実〜」のお知らせ
  • 2015/05/10 広島会場第19期養成講座のご案内  お申込みお待ちしています。
  • 2015/05/10 福山でも講座が始まります!!急ぎお申し込みください。詳しくは→
  • 2015/04/27 公開講座のご案内 参加申し込み受け付け中!! 定員になり次第締め切ります。7月5日(日)眞野豊さん講演会「性の多様性と学校教育ー
  • 2014/11/20 広島に尾木ママがやってくる!!  ひろしまチャイルドライン開設15周年記念イベントを開催します。
  • 2014/10/15 2014年11月22日(土)福山分室公開講座「子どもの心に耳を傾けてみませんか?~子どもも大人も安心できる関係を目指して~」のご案内です。
  • 2014/10/11 2014年12月9日(火)19時~21時  アステールプラザ会議室において、メディア講演会を開催します。私たちも知らないネットの世界をわかりやすくお話しいただきます。私たちの暮らしの中に深く入り込んでいるネット・携帯の上手な使い方、危険度をよく知り、暮らしにどう役立てるのか・・・。一緒に考えましょう。
  • 2014/09/09 緊急!研修会のお知らせ  9月14日(日)18時~20時「トラウマケアとグリーフケア」会場は、アムウエィプラザ広島です。
  • 2014/07/03 東広島市 第3期チャイルドライン受けてボランティア養成講座のお知らせ
  • 2014/04/28 広島第18期チャイルドライン受け手養成講座のお知らせ